学生の家庭教師さんからのご質問

次のようなご質問を頂きました。

「中学2年生の生徒を担当しています。その子は、勉強が嫌いで、勉強を教えていてもすぐにダラけてしまいます。ちなみに、テストの点数はいつも赤点です。特に、英語と数学の成績を上げて欲しいと親御さんから要望されているのですが、どうしたらよいでしょうか。おすすめの参考書があったら教えてください。」

参考書は、特に新しく購入する必要はないと思います。学校の教科書や、学校で配布されるプリントなどの教材を理解させ、徹底的に覚えさせてください。

英語でしたら、単語の確認、本文の訳、本文の暗記だけでも、点数が50~60点は上がると思います。単語や英文を覚えさせる時のコツは、短い周期で繰り返すことです。あと、飽きないようにゲーム性をもたせることも生徒の集中力を持続させるのに効果的です。

数学の嫌い子には、概念などの抽象的な説明は(最初のうちは)避けて、具体的に教えることがコツです。例えば、√(ルート)の説明でも、「ルートとはそもそも何か、それは~である」と説明していると子供は寝てしまいます。テストでは、ルートの定義が出題されることは、滅多にありません。だから、ルート2×ルート2=2、と教えたほうが早いです。そして、次に類題をどんどん解かせます。習うより慣れろ、です。

同時に、飽きさせないように生徒が自分で考える要素も盛り込むと良いと思います。例えば、先ほどのルートの計算でも、計算の規則を先に教師が教えるのではなく、生徒が自分で発見するような仕掛けをしてみるとか。

授業のスピードは、英語でも数学でも、2時間で学校の1週間分の授業をカバーする早さが丁度良いと思います。このぐらいの早さで進行していけば、復習のみならず、授業を先取りして教えることができます。学校の授業を分かるようにしてあげれば、勉強のやる気も出てくると思います。

また、何かご質問があればご遠慮なくどうぞ。

このページの先頭へ